合格体験記

2025
experience
みんなの合格体験記
県立浦和・川越東高校合格
西原中学校 W・Sくん
メティス学院がつくってくれた環境 私は中学2年生の秋から県立浦和高校に行きたいという思いと共にこの塾に通い始めました。塾に通い始めてからテスト期間以外でも勉強に取り組む習慣がつき、学年でも上位の成績が安定するようになりました。また、受験期に入ると授業の数は増えていきましたが、部活動の日程と調整をしてくれるなどの大手ではないからこそ個人に合った柔軟な対応をとってくれました。他にも静かな自習室やいつでも質問できる環境で、集中して勉強できたことで模試の成績は向上し安定していき、入試本番も自信をもって臨むことができのだと思います。今までの受験勉強を振り返ってみると、常に応援してくれていたメティスの先生や共に頑張ってきたメティスの仲間たち等、たくさんの人に支えられて私の合格は実現したのだということに気づきました。だからこそ、今まで自分の背中を押してくれたメティス学院の先生をはじめ、家族や友達に感謝の気持ちを伝えたいです。
越谷南・叡明高校合格
岩槻中学校 O・Tさん
Never never never never give up! 私はメティス学院に入る前はとても成績が悪かったです。当時は偏差値が47でした。だから、目指せる高校の範囲が狭くかなり不安でした。また、勉強に取り組むことも嫌いでした。そんなある日、友達から塾に通わないかと誘われました。それがこのメティス学院です。メティスに入塾して気づいたことは、愉快な先生が多い、授業時間がちょうど良い、宿題がしっかり出るなどです。これが私の成績向上に繋がりました。先生が私たちと共に「受験」という苦難を乗り越えようとしてくれたおかげで、私は勉強が楽しくなり、取り組もうとする意識をもつことができました。そして、偏差値が最終的には59となりました。特に英語がとても良かったため、外国語科を志望し、合格することができました。受験に必要なのは「自分自身を信じること」だと私は思います。その気持ちを持ってがんばれ!!!!
与野・西武台千葉高校合格
城北中学校 O・Rくん
My metis life 自分はメティス学院に入塾する前は勉強に関して興味がなく、わからないことをそのままにしてしまうことが多くありました。メティス学院に入塾してからは先生方のわかりやすい授業、指導によりわからないがわかるようになりました。そして、勉強が「辛い」から「楽しい」、「もっと勉強がしたい」と思えるようになりました。中学3年生の最初の北辰テストでは緊張や焦りなどから良い結果が出せず、落ち込んでしまうことが多々ありました。しかし、メティスの授業や夏期、冬期講習で仲間たちと勉強に励んだことよって、苦手の克服をし、得意教科を伸ばすことができました。志望校が決まったときには、合格率が50%に届かず諦めかけていましたが、メティスの先生方やクラスの仲間が支えてくれたから、あきらめずに勉強でき、合格がつかみとれたと思います。メティスに入れてくれた両親、指導をしてくださった先生方への感謝を忘れずに高校生活を楽しみたいです。来年受験を迎えるメティス生には、先生方だけでなく、両親や身の回りで支えてくださる人たちに感謝を持って自分の志望校に向けて頑張って欲しいです。
上尾・浦和学院高校合格
東中学校 K・Nさん
チャレンジ受検 私は、前に入っていた塾で成績があまり伸びずに悩んでいたときに友達がメティス学院に誘ってくれたことがきっかけで、この塾に入ることを決断しました。
私はメティス学院に入る前、上尾高校の合格判定が努力圏で志望校を変更しようか迷っていました。しかし、メティス学院に入った後の面談でチャレンジしようと私の背中を押してくれたことで、志望校を上尾高校にかためることができました。私は、勉強をすることがとても苦手で、1・2年生の頃は何も勉強しませんでした。そんな私に、メティス学院の先生たちは分からない問題を分かるまで教えてくれたり、模試特訓という受検本番とほぼ同じ時間で行う入試対策を実施してくれました。また、入試に出る確率が高い問題の対策や自習をするときもマンツーマンで教えてくれ、最後の最後まで私に向き合ってくれました。そのおかげで、入塾してから偏差値を約10上げることができ、チャレンジ受検を成功させることができました。本当にありがとうございました。
川口市立・武南高校合格
春野中学校 T・Yくん
メティスでしか味わえない経験! 1・2年生のときは、塾に行かなくてもほとんどの内容を理解することができました。しかし、3年生になると勉強の内容を理解することが難しくなり、学校の授業についていくことが難しくなりました。内申は初めて40をきり、志望校の川口市立高校に合格することができるのか、不安になりました。そんな時に友達に勧められてメティス学院に体験に行きました。授業が始まる前は不安がたくさんありましたが、授業が始まった瞬間にその不安はなくなりました。今までわからなかった内容を簡単に理解することができ、すぐに入塾することを決めました。そこからは、面白い先生たち、ユーモアのある授業、一緒に勉強する仲間たちのおかげで実力がすぐに上がっていきました。そして、2学期での内申は42をとることができました。不安が大きくなる受検前でも先生たちの熱い言葉によって、自信をもって挑戦することができました。メティス学院でなかったら合格することはできなかったと思います。
メティスで努力してきたことを忘れずに全力で高校生活を楽しみたいです。本当にありがとうございました。
浦和北・栄北・浦和学院高校合格
土呂中学校 T・Mさん
人生のわかれ道 1年生、2年生のときは、周りから勉強しなさいと言われても、身に入らず、5教科の点数は200点台ばかりとっていました。しかし、メティス学院に入ってから、勉強の大切さや楽しさに気付くことができました。テスト期間は毎日のように塾へ行き、先生や仲間に支えられながら、着々と点数を上げることができました。しかし、目標点まで1点届かなかったり、苦手科目の点数が伸び悩んだりもしていました。そんな時にメティス学院の先生方が根気強く指導してくださったおかげで、成績を上げることができました。また、その経験から、受検勉強に自信をもって取り組むことができました。
「受検」という人生の大きなわかれ道となるものは、とても辛く、大変なことも多いですが、合格した時の気持ちや努力が実を結んだことはこれから生きていく中で大切な財産になると思います。また、周りの人々にたくさん支えられているということに気付き、感謝をすることで、合格に一歩近づくことを理解することができました。
久喜・浦和学院高校合格
大砂土中学校 N・Kさん
メティスで得られた私の成長 私はメティス学院に入ってから、自分の成長を感じることができました。
メティス学院には、小学6年生に入りました。最初は、塾に入ったことがなかったため、少し不安を感じていました。中学生になり、授業の回数が増え、勉強会もありました。自分から話しかけることをあまりしない私には塾に向いていないのではないかと思いました。そんなときに、「難しいところある?」と先生が私に聞いてくれました。先生のおかげで私は分からないところを質問することができるようになりました。
中学3年生になると、先生たちの様子や雰囲気が急に変わったと感じることが多くありました。それは、受験生として受験への道を私たちに示しているからでした。そこから私は先生たちに支えてもらい、自習にも行くようになるなど精神的にも成長することができました。
私が第一志望校に合格できたのは、メティス学院のおかげです。北辰テストでは、「次はもっと頑張ろう」などの前向きな言葉をもらったおかげで、成長することができました。先生たちには今まで本当にお世話になりました。この感謝の気持ちを忘れずに高校生活を送っていこうと思います。本当にありがとうございました。
不動岡・浦和麗明高校合格
大砂土中学校 H・Tくん
ありがとう!メティスの先生! 私はもともと、個別指導の塾に通っていたのですが、なかなか成績が上がらず伸び悩んでいました。1年生の3学期に知人からメティスのことを教えてもらい、体験授業に参加しました。集団授業は初めてだったので緊張していましたが、入塾して日がたつにつれて、個別よりも仲間がいる集団の方が向いていると実感してきました。そこからテスト前などの勉強会では「一日中塾で勉強し、わからないところは先生に質問する」の繰り返しで、成績はみるみる上がっていきました。普段の先生の授業でたくさんの知識や解法を習得し、がむしゃらに勉強した結果、3年生の定期テストでは念願だった学年順位一ケタを獲ることができ、とても嬉しかったことを覚えています。特につらかったのは夏期・冬期講習でしたが、心が折れそうだったときも友達や先生と一緒に乗り越え、入試本番を迎えることができました。
合格できたのは、熱心に授業をしてくれて、休日でも自分たちの勉強を全力で見守り、サポートしてくれた先生たちのおかげです。感謝しきれません。これから受験を迎えるみなさんは、先生という大きな武器をもって頑張ってください!
伊奈学園総合・浦和学院高校合格
春里中学校 H・Kくん
周りの人への感謝 私は3年生になってすぐ、進路が決まっておらず焦りを感じていました。そんな私が進路をしっかりと決めるることができたきっかけは母の助言でした。母が私に、「伊奈学園はどう?」と提案してくれたことで、私は進路を決めることができました。
メティスに入る前、私はあまり成績がよくなく、伊奈学園総合は厳しいと言われていました。私はそれがとても悔しくて、メティスに入り、猛勉強しました。冬休みまでは順調に成績が上がっていましたが、冬休み後、急に成績が伸び悩み、そのストレスで親にあたることもありました。それでも母は私を応援し続けてくれました。合格とわかったとき、私は真っ先に母に連絡をして感謝の気持ちを伝えました。そして塾の先生方にも連絡し感謝の気持ちを伝えました。
私が合格できたのは両親の支えやメティスの先生方のおかげだと思っています。これからも周りの人への感謝の気持ちを忘れずに高校生活を過ごしていきたいと思います。
市立浦和南・叡明高校合格
春里中学校 W・Sさん
メティスに入ってよかったこと 私は小学生のときからメティスに入り勉強をしていました。メティスの授業は私たち一人ひとりにしっかり向き合いながら進めてくれるので、自分でわからなくなってしまっても気軽に質問することができ、理解を深めることができました。そのおかげで、応用問題なども解くことができました。私はもともと勉強がとても嫌いで、最低限のワークと宿題しかやっていなかったけど、メティスで理解を深めることができたので、問題を解くのが楽しくなり積極的に勉強をすることができました。
私は、志望校に合格できるか否かギリギリのところにいましたが、先生たちの励ましやわかりやすい教え方などのおかげで合格することができました。本当に自分が行きたいと思う高校を受験してよかったと思っています。メティスに入ってよかったと思いました。
与野・浦和麗明・浦和実業高校合格
春里中学校 M・Aさん
メティスでの経験 私は、前まで別の塾に通っていました。しかし、点数が全然上がらず、順位も上がらずという感じでした。そこで塾を変えて、入ったのがメティスでした。
入ってからすぐは友達も少ししかおらず、先生ともあまり話せずにいました。でも、積極的に塾に行くようになると、友達も増え、先生とも話せるようになり、勉強も楽しくなってきました。勉強が楽しくなると、学校でのテストの点数も50点ぐらい上がり、順位も100位ぐらい上がりました。これはメティスの先生が私に勉強を丁寧に詳しく教えて下さったからだと思います。
また、受験シーズンになると、私はわからないことだらけで先生にたくさん頼ってしまいました。でも先生は私と向き合ってくれました。本当に心強かったです。合格をした今、私はメティスに通って本当によかったなと思っています。高校でもメティスで学んだことを生かして頑張っていこうと思います。私を支えてくれた皆さん、ありがとうございました!